I-MODE-D LANIMOANA
HowisTodaysCondition
Surfboard / Wetsuits
I-MODE-D Original Surfboard

RETROTIME / JENNIFER "POP"


RETROTIME / JENNIFER "QUAD"


RETROTIME / EASY RIDER


RETROTIME / UGLY ERO-FISH

MICROCOSM / JENNIFER


MICROCOSM / ENIGMA


PLUMPER "WING" MODEL


PLUMPER

BOMB MODEL


CRANKER "QUAD" MODEL


BULLET "QUAD" MODEL


HYBRID MINI


ROCKET MODEL


CYNTHIA "QUAD" MODEL


BUSHMAN MODEL


BASIC ver.1 MODEL


BASIC ver.2 MODEL


COMP MODEL

COMP GLORY MODEL


MINIGUN
I-MODE-D Original Longboard

PERFORMER MODEL




HAVANA MODEL




SPEED MASTER




SPOON MODEL




SPOON JR MODEL




SPEED MASTER JR MODEL


HYBRID MODEL



Catalogue & Price List
I-MODE-D SURFBOARDSをお買い求め頂くにあたって・・・
I-MODE-D SURFBOARDSをご注文して頂くにあたって、商品(カスタムオーダー)の性格上、ご注文の際には商品代金の全額をお支払い頂くか、内金(前金)と して商品代金の50%をお預かりさせて頂きます。また、I-MODE-Dメンバーズカードの捺印はお支払い完了時に捺印させて頂きます。
※I-MODE-Dメンバーズカードについては、about i-mode-d をチェック!
I-MODE-D Dealer List
I-MODE-D / MAULOA SURF http://www.mauloa-surf.com
〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1-50 元町PASEO 202 TEL/FAX : 045-663-6612
TOO FREEDOM http://www.tfsurf.com
〒315-0024 茨城県石岡市八軒台1880−1 TEL/FAX : 0299-35-8808
DEVICE http://surfdevice.com
〒323-0820 栃木県小山市西城南6-12-10  TEL/FAX : 0285-28-9599
I-MODE-D では随時ディーラーを募集しています。お気軽にご連絡ください。 mailto : i-mode-d@i-mode-d.com

 

About Surfboard
logomark

サーフボードは基本的にストックボードとカスタムボードの2種類があります。I-MODE-Dの場合、現在の比率は圧倒的にカスタムメイドの方が多いです。では、カスタムメイドが良いのか?というと必ずしもそうとは限りません。ストックボードの中にサイズ、アウトラインといったデータやイメージがピッタリの物があれば絶対にこれは買い!です。(オーダーしても必ずしも同じに仕上がるとは限りませんから。)

 

では、カスタムボードのメリットは何なのか?それは細かい点までチューニングが可能な点です。例えば、アウトライン、ロッカー、レール形状といった部分を微調整し、そしてバランスのとれたデザインに仕上げます。(これだけいじれば全然違った性格のボードになってきますヨ!)まず、I-MODE-Dには過去3〜4年分のオーダーシートが保管されています。このデータがカスタムオーダーの貴重な資料となり、ケースバイケースによって、お客様により良いデザインアイデアを提案させていただきます。

カスタムオーダーは、年令、身長、体重、サーフィン歴、サーフィンレベル、どんな波で使いたいか?等の様々な情報を整理して基本デザインを考えて行くわけです。現在使用しているサーフボードのデータは最も重要な情報の一つです。(ショップにサーフボードを持ち来んだ方がよりベター。)シェ−パーと直接話せればこれに超した事はことはありませんが、実際はなかなかできません。(※I-MODE-Dではそれが普通ですけど・・・。)

最も良いのは、シェ−パーやスタッフと同じ波を共有するチャンスがあれば、どういうボードにデザインすれば良いか考えられるので一番良い方法でしょう。ショップで、ただオーダーシートにサイズとカラーデザインを記入する画一的なオーダーは、ストックボードとなんら変わらない物になってしまいがちです。ファンサーフ?コンペ志向?サーフィンレベルは?等からサーフボードのモデルを決めて行きます。(ここから始まって本当のスペシャルボードになって行くのです。)

 
"さあ、QUADの世界へようこそ!"

< What is QUAD ? >
サーフボードのフィンは、シングルフィンからツインフィン、そしてトライフィンへとデザインが進化して来ました。80年代にオーストラリアのグレン・ウィントンが4FINを考案し、一躍脚光を浴びました。しかし、これはツインフィンをベースにしたもので、ユーザーからの支持が時間の経過と共にフェードアウトしてしまいました。 今、注目を浴びているQUAD(クアッド)はトライフィンのセンターフィンを左右の2枚のフィンに分けることによって、クイックな運動性能と直進性、そしてドライブ性能がアップするようにデザインされています。

< Difference of TRI FIN and QUAD FIN >
QUADはクイックなカービングターンでマニューバーが描け、誰が乗っても操作性が簡単なのが最大の特徴です。また、TRI FINの欠点であるバックフィンの引きずりによるスピードのロスを防いで、波のフェイスが掘れていないセクションやパワーの無い波でもイージーに加速出来ます。

< Setting of FIN is important >
FINは、やや*大きめのサイズをオススメします。バックフィンを大きくすると安定感が出てドライブ性能がアップします。逆に小さいサイズにすると回転性がアップします。しかし、小さ過ぎると安定感が無くフラついてテイクオフにも影響してくる場合がありますので要注意です。波のサイズ、波質に合わせてバックフィンを選択することがベストなパフォーマンスを可能にする秘訣です。

< Sense of the riding >
QUADでも、ターンのタイミングはトライフィンとほぼ同じ感じで乗ることができます。特に意識して変える必要はありませんが、ボトムターンの時に慣れるまではルースしそうな感覚を覚える事があるかもしれません。が、ルースしてスピンアウトといったことはありません。この感覚もほとんどのユーザーが直ぐに慣れてしまいます。ターンがスムースでフィンが4枚と多い分だけ推進力があり、ファーストターンからスピードに乗って加速出来ます。「QUADは、誰にでも扱い易いサーフボードデザイン」です。

< QUAD for small waves ? >
QUADは小波用と思われがちですが、そんな事はありません。トライフィンのデザインとほとんど同じと考えてOKです。例えば、サイズの短い、幅の広いFISH系のボードはスモールウェーブタイプ。また、標準的なアウトラインに近いデザインのボードはオールラウンドタイプになります。ですから、「QUAD≠スモールウェーブ」です。現在では、パイプラインを始めとするノースショアのビッグウェーブでもQUADが使用されており確実に実績を上げています。

< Epilogue >
QUADはスムースなターンと加速の良いスピードが1番の特徴で、トライフィンにはないスペシャリティーな要素を兼ね備えています。トライフィンのようにスタンダードになるのか?、それとも一過性のものとして終わるのか?、それは今は解りません。しかし、間違いなく新しいサーフィン(マニューバー)の可能性を秘めていると思います。今現在、I-MODE-Dでは圧倒的な支持を受けています。その理由は、「調子が良くて、楽しく面白い!」というカスタマー同士の口コミによるものです。また、「QUAD+1」というQUADとTRI FINの両方で使うことができるシステムがカスタマーにとって安心して購入できる要因になっているのも見逃せません。(ですが、ほとんどの方がQUADのままで乗っています。)
"さあ、QUADの世界へようこそ!"

 
"I-MODE-D SURFBOARDSのBOTTOM DESIGN"について

現在のI-MODE-D SURFBOARDSのBOTTOM DESIGNは、2つの基本パーツ(ライン)から構成されています。
これがI-MODE-D SURFBOARDSを語る上で最も重要なコンセプトです。

1つは"直進性"、2つめは"回転性"という相反する要素をCONCAVEという凹みで 融合させ、スムースで素早く水を流し出すようにしてあります。 ここで使われている"SPEED STAR CONCAVE"と"HYDRO PLANE HULL"は、基本的に 同じコンセプトで出来ておりHYDRO PLANE HULLは最も高機能なデザインです。 このシステムの採用によって、まずパドリングが軽く推進力に富んで、テイク オフ〜ボトムへ滑り降りるスピードもスムースで瞬時にスピードに乗ったライ ディングが可能です。
また、ボトムターンではドライブ性が良いだけでなく瞬発的な加速で縦方向へ 上がって行きます。

I-MODE-D SURFBOARDSを乗られた方の最初の感想のほとんどが"テイクオフが早 い"という言葉です。
この事の理由のすべてが此所にあるとは言いませんが、重要な理由である事に 間違いはありません。
"どうぞ、ご自分で体感し確認してみて下さい。"


home /  something new /  wave reports /  our products /  surf freaks /  extra column /  hot links /  about i-mode-d